2011年度(平成23年度)研究業績
外部発表一覧
[2012.4.12更新]
学術論文
-
(1)
Wenbin Zhang, Haoze Lu, Yasuo Horiuchi, Satoru Tsuge, Kenji Kita, Shingo Kuroiwa, “Text-Independent Speaker Identification Based on Reducing Inter-Session Variability of Speech Feature Using PCA Transformation,” Journal of Signal Processing, Vol.15, No.4, pp.275-278, July 2011.
(2)
Xiuqin Wei, Hiroo Sekiya, Shingo Kuroiwa, Tadashi Suetsugu, and Marian K. Kazimierczuk, “Design of class-E amplifier with MOSFET linear gate-to-drain and nonlinear drain-to-source capacitances,” IEEE Trans. Circuits and Syst.-I, Vol.58, No.10, pp.2556-2565, Oct. 2011.
(3)
Takahiro Shinozaki, Toshinao Iwaki, Shiqiao Du, Masakazu Sekijima and Sadaoki Furui, “Distance-based Factor Graph Linearization and Sampled Max-sum Algorithm for Efficient 3D Potential Decoding of Macromolecules,” IPSJ Transaction on Bioinformatics, Vol.4, pp.34-44, Dec. 2011.
(4)
Amira Abdelwahab, Hiroo Sekiya, Ikuo Matsuba, Yasuo Horiuchi, Shingo Kuroiwa, “Alleviating the sparsity problem of collaborative filtering using an efficient iterative clustered prediction technique,” International Journal of Information Technology and Decision Making (IJITDM), Vol.11, No.1, pp.33-53, Jan. 2012.
(5)
Amira Abdelwahab, Hiroo Sekiya, Ikuo Matsuba, Yasuo Horiuchi, Shingo Kuroiwa, “Feature optimization approach for improving the collaborative filtering performance using particle swarm optimization,” Journal of Computational Information Systems (JCIS), Vol.8, No.1, pp.435-450, Jan. 2012.
(6)
吉川 正祥, 篠崎 隆宏, 岩野公司, 古井 貞煕, “軽量な画像特徴量を用いたマルチモーダル音声認識,” 電子情報通信学会論文誌 D, Vol.J95-D, No.3, pp.618-627, Mar. 2012.
(7)
Takahiro Fukumori, Takanobu Nishiura, Masato Nakayama, Yuki Denda, Norihide Kitaoka, Takeshi Yamada, Kazumasa Yamamoto, Satoru Tsuge, Masakiyo Fujimoto, Tetsuya Takiguchi, Chiyomi Miyajima, Satoshi Tamura, Tetsuji Ogawa, Shigeki Matsuda, Shingo Kuroiwa, Kazuya Takeda, and Satoshi Nakamura, “CENSREC-4: An Evaluation Framework for Distant-talking Speech Recognition under Reverberant Environments,” Acoustical Science and Technology, Vol.32, No.5, pp.201-210, Sep. 2011.
(8)
岡本悠, 柘植覚, 堀内靖雄, 黒岩眞吾, “順位統計量を用いたテキスト独立型話者照合手法,” 電子情報通信学会論文誌D, Vol.94, No.9, pp.1551-1560, Sep. 2011.
国際学会
-
(1)
Takahiro Shinozaki, Yu Kubota, Sadaoki Furui, Eiji Utsunomiya, and Yasutaka Shindoh, “Sentence Selection by Direct Likelihood Maximization for Language Model Adaptation,” Proc. Interspeech, pp.613-616, Sep. 2011.
(2)
Takahiro Shinozaki, Masakazu Sekijima, Shigeki Hagihara, and Sadaoki Furui, “A Compact Speech Decoder Based on Pure Functional Programming,” Proc. APSIPA, Oct. 2011.
(3)
Xiuqin Wei, Tomoharu Nagashima, Shingo Kuroiwa, and Hiroo Sekiya, “Design of symmetrical class-E_M power amplifier,” The 37th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society(IECON '11), pp.1235-1240, Nov. 2011.
(4)
Felipe Gomez-Caballero, Takahiro Shinozaki, Sadaoki Furui, and Koichi Shinoda, “Person authentication using 3D human motion,” Proc. J-HGBU'11 ACM Multimedia joint workshop, pp.35-40, Nov. 2011.
(5)
Shiori TAKENAKA, Takahiro SHINOZAKI, Yasuo HORIUCHI, Shingo KUROIWA, “Pseudo Speaker Models for Text-Independent Speaker Verification Using Rank Threshold,” Proceedings of the 7th IEEE Conference on Natural Language Processing and Knowledge Engineering, pp.265-268, Nov. 2011.
(6)
Takahiro Shinozaki, Yasuo Horiuchi, Shingo Kuroiwa, “Unsupervised CV language model adaptation based on direct likelihood maximization sentence selection,” Proc. ICASSP 2012, pp.5029-5032, Mar. 2012.
全国大会
-
(1)
岩木 聡直, 篠崎 隆宏, 古井貞熙, “Sampled Max-Sum Algorithm and Application to 3D Structure Prediction of Proteins,” 第11回日本蛋白質科学会年会, 1P-052, June 2011.
(2)
紺野遼輔, 篠崎隆宏, 堀内靖雄, 黒岩眞吾, “構内アナウンス環境下における音声認識のための音声区間検出,” 日本音響学会秋季研究発表会, pp.151-152, Sep. 2011.
(3)
木村元郁, 黒岩眞吾, 堀内靖雄, 篠崎隆宏, “失語症患者言語訓練のための発声誤り判定手法,” 電子情報通信学会, ISS-P-323, pp.254-254, Mar. 2012.
(4)
村手宏輔, 篠崎隆宏, 堀内靖雄, 黒岩眞吾, “ストーリー性を考慮した映画あらすじからの類似度計算,” 情報処理学会第74回全国大会, Mar. 2012.
(5)
米田崇明, 篠崎隆宏, 堀内靖雄, 黒岩眞吾, “述語情報を利用した小説の登場人物の抽出,” 言語処理学会第18回年次大会, pp.855-858, Mar. 2012.
(6)
篠崎 隆宏, 堀内 靖雄, 黒岩 眞吾, “言語モデルの順向き最尤文選択適応への教師なしクロスバリデーション適応法の応用,” 日本音響学会 2012 年春季講演論文集, 3-7-7, pp.99-100, Mar. 2012.
(7)
山畑 勇人, 大久保 梨思子, 山田 武志, 今井 新悟, 石塚 賢吉, 篠崎 隆宏, 西村 竜一, 牧野 昭二, 北脇 信彦, “日本語スピーキングテストにおける文章読み上げ問題の採点に影響を及ぼす要因の検討,” 電子情報通信学会総合大会, 岡山大学, Mar. 2012.
(8)
森下崇弘, 米田崇明, 篠崎隆宏, 堀内靖雄, 黒岩眞吾, “ユーザ嗜好情報を用いたWikipediaからの対話に有効な文の抽出,” 言語処理学会第18回年次大会, pp.1216-1219, Mar. 2012.
(9)
大久保 梨思子, 山畑 勇人, 山田 武志, 今井 新悟, 石塚 賢吉, 篠崎 隆宏, 西村 竜一, 牧野 昭二, 北脇 信彦, “日本語スピーキングテストにおける文生成問題の採点に影響を及ぼす要因の検討,” 電子情報通信学会総合大会, 岡山大学, Mar. 2012.
研究会
-
(1)
篠崎隆宏, 関嶋政和, 萩原茂樹, 古井貞熙, “純粋関数型言語を用いた超コンパクトデコーダの開発,” 情報処理学会 第83回プログラミング研究会, Apr. 2011.
(2)
松田恵理菜, 堀内靖雄, 黒岩眞吾, “OCWのための音声情報を用いた講義スライドの説明箇所の推定,” 情報処理学会研究報告, Vol.2011-CLE-004, No.6, pp.1-8, May 2011.
(3)
魏秀欽, 永島和冶, 黒岩眞吾, 関屋大雄, “低高調波歪みのための対称型E_M級電力増幅器,” 電子情報通信学会非線形問題研究会, vol.NLP2011-54, pp.165-170, July 2011.
(4)
Takahiro Shinozaki, Toshinao Iwaki, Shiqiao Du, Masakazu Sekijima, Sadaoki Furui, “Distance-based Graph Linearization and Sampled Max-sum Algorithm for Efficient 3D Potential Decoding of Macromolecules,” 情報処理学会バイオ情報学研究会(SIG BIO), 第26回研究会, 神戸大学, Sep. 2011.
(5)
張 文彬, 陸 昊澤, 篠崎 隆宏, 堀内 靖雄, 黒岩 眞吾, “時期差に頑健な話者識別手法,” 第1回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム, pp.88-91, Nov. 2011.
(6)
村瀬優美, 堀内靖雄, 篠崎隆宏, 黒岩眞吾, “日本手話対話と日本語音声対話における話者交替現象の比較分析,” 電子情報通信学会技術研究報告(福祉情報工学), 111(424), pp.7-12, Jan. 2012.
(7)
房 福明, 篠崎隆宏, 堀内靖雄, 黒岩眞吾, 古井貞煕, 武者利光, “隠れマルコフモデルを用いた眼電位認識の研究,” 信学技報, PRMU2011-202, Vol.111, No.430, pp.97-102, Feb. 2012.
(8)
栗原 理沙, 石塚 賢吉, 西村 竜一, 篠崎 隆宏, 山田 武志, 今井 新悟, “日本語発話能力測定ウェブシステムのための留学生発話分析,” 信学技報, SP2011-134, Vol.111, No.431, pp.141-142, Feb. 2012.
(9)
西村洋介, 今村大輔, 堀内靖雄, 川本一彦, 篠崎隆宏, 黒岩眞吾, “Kinectとパーティクルフィルタを用いたHMM手話認識手法の検討,” 信学技報, SP2011-138, Vol.111, No.431, pp.161-166, Feb. 2012.
(10)
房 福明, 篠崎隆宏, 堀内靖雄, 黒岩眞吾, 古井貞煕, 武者利光, “眼電位入力音声合成インタフェースの提案とユーザー適応の検討,” 計測自動制御学会, 12SY0002, pp.293-298, Mar. 2012.
(11)
黒岩眞吾, 柘植覚, 張文彬, 篠崎隆宏, 堀内靖雄, “AWA長期間収録音声コーパスと時期差の分析,” 音響学会春季研究発表会, pp.83-86, Mar. 2012.
(12)
猪瀬 直人, 篠崎 隆宏, 杜 世橋, 古井 貞煕, 関嶋 政和, “Slice Chain Max-Sumアルゴリズムによるタンパク質のポテンシャルエネルギー最小化に関する研究,,” 情報処理学会バイオ情報学研究会(SIG BIO)第28回研究会, 東北大学, Mar. 2012.
解説記事
-
(1)
Takahiro Shinozaki and Sadaoki Furui, “Strategies for Model Training and Adaptation Based on Data Dependency Control,” APSIPA Overview, Oct. 2011.
受賞・報道発表
-
(1)
黒岩・堀内・篠崎研究室“(株)エスコアール社の失語症患者さん向け言語訓練装置「ActVoice」”10月4日の日本経済新聞の千葉・首都圏経済面
(2)
黒岩・堀内・篠崎研究室“東京ベイ通信株式会社にて開発された音声翻訳ソフト内蔵スマートフォン『スマート通訳ポン』が12月12日より成田空港でレンタル開始”日本経済新聞,日経産業新聞,日刊工業新聞,読売新聞,朝日新聞,千葉日報,産經新聞,千葉テレビ,NHKで紹介
(3)
黒岩眞吾教授, 堀内靖雄“域中小企業との「言語障害者の会話能力回復用絵カード訓練装置」の実用化”千葉大学工学部 地域・社会貢献賞
(4)
村手宏輔,“ストーリー性を考慮した映画あらすじからの類似度計算”全国大会学生奨励賞, 情報処理学会第74回全国大会